ご無沙汰してます!編集長のSAKAIです!
最近あまりにも記事のサボり気味なので、今日は腹をくくって、麻辣大学へ水煮魚食べに行きました!
改めまして、麻辣大学とは?
麻辣大学は上野にある高級中華料理店です。
お店の情報はこちら
高級とはいえ、1000円台で美味しいランチは食べられます。
水煮魚を選んだのは、単に僕がこの料理が好きという理由以外に、この一品で確実に四川料理の調理レベルがわかる一品だからです(もう一品は麻婆豆腐)。
水煮魚に関してはこちら
麻辣大学の水煮魚の味にかなりの自信を持っていましたが、やっぱり気になるので、注文してみました。
待ち時間の間….笑
20分ぐらい待ちました。
しかし美味しい水煮魚を最初から作るには、これは必要な時間である事を僕は十分知っている。
でも、この風景をごらんなさい!
これを夜景で見れたら更に浪漫でしょう!
ここをデートで使いたい!
彼女も四川料理マニアであることが前提だけど(笑)。
やっときました!水煮魚を実食!
まずこのインパクトをご覧ください。
たまらんでしょう!
この時点でもう香りで酔ってしまいます。
唐辛子が夏の市民プール状態!(←僕この表現好き)
その下におかずが埋まってます。
スパイスの味が染み込んだ白身魚。
これ見ただけでヨダレが止まりませんよね。
これはご飯が進まないわけがない!
強烈な味に柔らかい食感、これは水煮魚という料理の真髄と言ってもいいでしょう!
ぷるんぷるんしたきくらげもたまりません!
今回は中辛にしましたが、僕にとってはそれほど辛くはなかったです。
むしろこれでちょうどいいぐらいと思います。
因みに、あの大量な唐辛子、食べられます。許与範囲の辛さです。
ご飯お替りできるかどうかは確認していませんが、もし可能なら、魚を食べ切っても、唐辛子でご飯を引き続き進むのも全然ありですね!
水煮魚の料金は900円、この値段でこのクオリティー、大満足です!
次回はチャーハン+重慶小麺を食べてみたいと思います。
ではまた!