「赤坂 中山」大人の空間でいただくコスパ最高の充実火鍋

今回は、赤坂からお届け。溜池山王駅すぐの「赤坂 中山」で大満足の火鍋コースをいただいてきましたので、レポートいたします!

赤坂にある四川料理店には珍しく、全面禁煙なのも推しポイントです。

溜池山王すぐ!アクセス至便な「赤坂 中山」

銀座線・南北線の「溜池山王」駅7番出口から出て、道路を渡ったすぐ目の前にある「永田町法曹ビル」その地下1階に「赤坂 中山」はあります。



地図で見るとこんな感じで、丸ノ内線・千代田線の「国会議事堂前」駅や、同じく千代田線の「赤坂」駅からも徒歩圏内です。

B1への入り口は大通り沿いの階段

雑居ビルなので、地下1階にもいくつかお店があります。入口はこちら。シックな大人のイメージ。

席数はそう多くはありません、最大50名まで入るそうです。

奥から入口を見るとこんな感じです。

テーブルのセット。「唐辛子」の絵と文字が期待をかきたてますね~

「赤坂 中山」メニュー紹介!品数が多いぞ!

 

それでは、「赤坂 中山」のメニュー紹介です。まずは薬膳火鍋!

あっさり「白湯」と辛い「麻辣湯」の組み合わせ。

こちらはお得な3500円コースがあります(2名から)今回オーダーしたのはこちら。「お試し」とありますが、なかなかどうして結構なボリュームです!後ほど詳しくご紹介します!

ちなみにこちらは飲み放題がつけられませんので、ドリンクは単品です。「たくさんお酒を飲みたい!」って方には次の5000円以上のコースに、飲み放題1500円を付けましょう。

5000円以上のコースになると、さらにモリモリです。

飲み放題メニューです。紹興酒5年ものとかもあります。ただ、グラス交換制で90分なので、ゆっくりしたい場合はちょっと不向きかも?宴会向きですね。

 

鍋は薬膳火鍋の他にも、「黄金鍋」があります、「魚肚」ともよばれる高級食材「花膠」を使った鍋。コラーゲンが豊富で、高い老化防止効果があるそうです。

火鍋の付けだれや薬味、具材なども選んで追加できるのがうれしいポイントですね。

鍋の薬味はこの後で詳しくご説明しますね!

 

赤坂中山で嬉しいのは、そのメニューの多さ。夜も鍋だけとかではなく、単品のメニューを多く出してくれます。

鍋じゃなくてこうしたメニューでちょっと一杯もいいんですね~

温かいものももちろん。

揚げ茄子の花椒風味は、「これはうまい」の文句に惹かれオーダーしたら、本当に「これはうまい」だったので、ぜひおすすめしたい一品。

もちろん四川料理の定番もそろっています。

これとご飯でランチやサクッと食べるのも良さそう。

本当はこの串までたどり着きたかったのですが、火鍋の量が思いのほか多く、頼めませんでした。次のレビュアーの方に託します。

 ご飯ものや担々麺などもあり、充実したメニューであることがうかがえますね。

「赤坂 中山」自慢の火鍋はお試しコースでも盛りだくさん!

薬膳火鍋登場!(三人前)

スープはなくなったら追加してくれるので、どんどん飲んじゃって大丈夫です!

特に「麻辣湯」の「麻辣油」は本場から取り寄せた香辛料を48時間寝かせて作っているとあって、辛いだけではないコクと旨みがあります。

数十種類の漢方やスパイスを使って作る火鍋は、「白湯」も「麻辣湯」も後を引く味でまた食べたくなりますよ。

薬味は6種類。黒酢・パクチー・ニンニク・ラー油・ネギ・ザーサイです。

付けダレは5種類から2種類ずつ選ぶシステムなのですが、3人いるのを良いことに5種類全部頼んでみました。

豆乳ごましゃぶだれ、ピリ辛ゴマダレ、中華ゴマダレ、ごま油、ポン酢です。

正直、それぞれのスープに味が割とついているので、そんなにタレを使わなかったかも。

おすすめは中華ゴマダレ。麻辣湯に合わせると、担々麺風味になります!

お試しと思えぬ具材の多さ。3人前というせいもありますが、キノコの種類の多さには驚きです。

ラム肉です。臭みも感じず美味しくいただけます。

豚バラです。

コラーゲンも登場。好きな方に投入できます。半分ずつ両方の湯に投入しました。

麻辣湯はさすがのスパイスがきいてて、これは辛いながらもうまい!と思える美味しさ。辛さ判定は★★★★☆といった感じでしょうか。辛いのが苦手な方は白湯メインで食べ進めるのがおすすめ。

また、注意としては、器を二つずつもらうことでしょうか。味が混ざってしまいます。

中華麺。

こんな感じで、両方の味が楽しめますよ~!正直、麻辣湯のスープは辛い!のですが、白湯があるのでいい感じにローテーションしながら食べ進められます。

最後のデザート杏仁豆腐も、たっぷりあって、食べきれないほどの量。コースのセットでこんなに量のある杏仁豆腐をはじめてみました……自家製でプルプルです。

おまけ・茄子の花椒風味

火鍋が「お試し」とあったので、火鍋の後にチャーハンでも頼もうとか軽く考えたのがとんでもない感じでした。こちらは最初の乾杯用のおつまみに注文。茄子に衣をつけてあげているのですが、そこに胡椒ではなく花椒をふることで、独自の味わいがあります~茄子のトロトロな食感も相まってこれは美味しい!

 

「赤坂 中山」は駅近でアクセスも良好だし、お店も綺麗!そして赤坂という場所にしてはリーズナブルな価格も見逃せません。

赤坂方面にお立ち寄りの際は、ぜひ行き先の1つとして検討してみてくださいね!

ライター

ちゅら

関連記事

  1. 【赤坂】舌がビリビリ痺れる本格中華を食べたい方必見!望蜀瀘へ行ってみた

  2. 浅草佳鼎火鍋屋のお勧め火鍋の具 Top.10

  3. 【火鍋ラーメン】最高峰の辛さ×美味しさ!五反田「ファイヤーホール4000」の“火鍋湯麺”に挑戦してみた

  4. 自炊するなら一家に1本! 四川風万能調味料・老干媽(ラオガンマー)のススメ

  5. 新橋の幻の麻婆豆腐店が新メニューよだれ鶏をリリースした!

  6. 火鍋じゃなくても、土鍋も結構いいぞ!浅草蔵前祥瑞坊の続報!