どうも、編集長のSAKAIです。
浅草蔵前にある、どこにでもあるような普通の中華料理屋さんと思いきや、びっくりするぐらいの美味を与えてくれた祥瑞坊という店。
これが前回刀削麺を食べて感動したときの話。
しかし味で勝負する。知る人しか知らない美味しいお店。
こういうスタイル大好きなんです。
そういうわけで、今回は「土鍋ランチ」を注文しました。
正確な品名は「牛肉と野菜の麻辣土鍋煮込み」なので、前回注文した「麻辣牛肉刀削麺」のご飯バージョンと言って良いでしょう。
そもそも土鍋はなに?
正直、編集長の僕もよく分かっていなかったので、ちょっと調べて見ることにしました。
百度百科:土锅
う…..む、料理じゃなくて料理器具の紹介ですね。
考え方を変えてみよう。
土鍋は中国語と想定したけど、普通に日本語なんじゃね?
![]() |
【送料無料】なんでも土鍋 9号蒸し鍋 炊飯土鍋 (中蓋/蒸し皿付)4~5人用(炊飯5合) 価格:3,672円 |
納得いきました、陶器だから土なのね!
こういう調理器具で、牛肉と野菜を煮込んだ逸品って事ですね!おいしくないはずがない!
牛肉と野菜の麻辣土鍋煮込みのお出ましだ!
画像では伝わりませんが、凄くいい香りがします!
陶器の容器にたっぷりな野菜と牛肉とスパイスが詰め込んでいます。
このランチは850円で、ご飯のお替りが一回できました。非常にお得です。
野菜と牛肉の量が非常に多いので、ヘルシーです。
白菜、キクラゲ、キノコなど、植物繊維が豊富です。
牛肉も、前回麻辣刀削麺の時と同じく、柔らかく食感は最高です。
味は勿論、四川料理のスパイスは命ですから、そこは完璧です。
ちょっと短い紹介でしたが、蔵前に来る機会ありましたら、ぜひ召し上がってみてください。